全国手をつなぐ育成会連合会の本は、各都道府県・政令都市育成会でもご購入いただけます。お近くの都道府県・政令都市育成会にお問合せください。
| 書籍名 | 定価 (税込)  | 
規格 | 備考 | 
| 「親なき後」をみんなで支える | 1,100円 | B5判/112頁 | 知的障害のある人の高齢化を考える 4つのポイント。 いまできることから始めるきっかけに してほしい一冊です。  | 
| たのしい、わかりやすい 料理の本  | 
1,100円 | A4判変形/48頁 | 知的障害のある人が読んで わかりやすい料理の本。 おいしく食べて元気よく毎日を 過ごすための一冊です。  | 
| あたらしいほうりつの本  2018年改訂版  | 
1,320円 | B5判/120頁 | 障害のある人が地域でくらしていく ために必要なサービスを、 ライフステージごとに 分かりやすく紹介しています。  | 
| あたらしいほうりつの本  2014年版  | 
1,320円 | B5判/128頁 | 障害のある人が地域で暮らしていく ために必要なサービスを、 できるだけ分かりやすく 紹介しています。 (無くなり次第販売終了)  | 
| 【新刊】 障害のある人が使える支援  | 
1,540円 | B5判/122頁 | 「あたらしいほうりつの本」最新版。 福祉サービスや医療費の補助制度、 年金や手当等お金に関する制度などを 簡単な説明とイラストでわかりやすく 紹介しています。  | 
| みんなで知ろう・考えよう  障害者虐待防止法  | 
550円 | B5判/64頁 | 障害者虐待防止法を知るための 7つのポイント入門本。  | 
| 自立生活ハンドブック4  からだ!!げんき!?  | 
880円 | A4判/87頁 | 自分のからだを大切にする、 毎日健康な生活をおくるヒント集。  | 
| 自立生活ハンドブック5  ぼなぺてぃ(料理の本)  | 
880円 | B5判/42頁 | かんたんに写真で見て作る、 朝食、昼食、夕食、おやつなど 21種類の料理の本。  | 
| 自立生活ハンドブック8  食(しょく)  | 
990円 | B5判/40頁 | 番号順の写真を見ながら調理する だけで、18品のおいしいおかずを つくることができる画期的な本。  | 
| ひとりだち 2021年改訂版 | 
1,320円 | B5判/112頁 | ひとりだちを目指すための 生活や仕事など世の中のしくみを 知る手引きになる本。  | 
| 自立生活ハンドブック16  性・say・生  | 
990円 | B5判/98頁 | 性に関する情報をイラストを使い 分かりやすく解説。 支援者の方が必要なページを 教材として利用する際に最適です。  | 
| 【CD-ROM】 知的障害のある人の性と その周辺を理解する  | 
660円 | PDF/104頁 | 性にまつわる問題の支援者の 受け止め方、行動、反省など、 数々の事例を交えて解説。  | 
| 地域らしさを咲かせよう -色とりどりの地域づくり  | 
550円 | B5判/79頁 | 「地域づくり」のノウハウを 花づくりに例えながら解説した一冊。 (2011年初版)  | 
| きいて!! | 
1,100円 | B5判/128頁 | 第48回育成会全国大会の 本人部会の様子(2000年初版)  | 
| 復刻版 手をつなぐ親たち ~精神薄弱児をまもるために  | 
1,100円 | B6判/224頁 | 昭和27年初版当時の精神薄弱児の 様子、周りの環境、親の気持ちなど、 当時のベストセラーの完全復刻版。  | 
| わたし流でいこう -みんなで話そう、 これからの暮らし  | 
660円 | A4判/96頁 | 制度政策の解説と、 本人が自分らしく生きていく為の ガイドブック(2007年初版)  | 
| 夢 全日本手をつなぐ育成会  創立60周年記念誌  | 
3,300円 | B5判/162頁 | 全日本手をつなぐ育成会 創立60周年記念誌  | 
| 【DVD】わたしの暮らし | 2,618円 | 70分 | 生きるとは何か、支援とは何か。 (2010年初版)  | 
| 自閉スペクトラム症 マイペースなきみに 家族はすったもんだ  | 
1,430円 | A5判/104頁 (中央法規出版)  | 
自閉スペクトラム症のある子の 個性と向き合いながら、 笑いと涙の「すったもんだ」な 家族の日常が描かれた4コマ漫画。  | 
お申込はこちらからお願いします。
お名前、メールアドレスのほか、メッセージ本文に郵便番号、ご住所、電話番号、ご希望の書籍名と冊数をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてください。