障がいのある人の暮らしは、福祉関係はじめ、教育、労働、医療、地域コミュニティなど、様々なサポートを受けています。それらの拡充は常に育成会活動の重点目標ですが、併せて欠かせないことは、生活に必要なお金の保障と、そのお金を障がいのある本人が望む活きた使い方ができる成年後見を目指すことではないでしょうか?
そこで、今年度の権利擁護セミナーでは、所得保障として重要な「障害基礎年金」について学び、成年後見活動の現状から指摘される課題が、促進法基本計画の中で重要視されている「中核機関の設置」で、どう変わるのか?変われないのか?を考えたいと思います。そして、各地区の育成会の取り組みに生かしていただければ幸いです。
詳細は、こちらのチラシをご覧ください。
会場 | 八戸市総合福祉会館 「はちふくプラザ ねじょう」多目的ホール (青森県八戸市根城八丁目8-155) |
---|---|
主催 | 全国手をつなぐ育成会連合会 権利擁護センター(担当:千葉県手をつなぐ育成会) |
イベント内容 | 9月30日(月)10:30~16:30 |
プログラム | 【プログラム(予定)】 ○午前の部 10:35~12:10 講演「知的障害で障害年金をもらうときのポイント」 安部敬太氏(社会保険労務士) ○午後の部 13:00~16:25 講演「成年後見利用促進法のポイント」(仮) 講師(調整中) シンポジウム「後見活動と見えてくる課題、促進法でこう変わる!?」 シンポジスト①浮木 隆氏(八戸市社会福祉協議会事務局長) ②三上富士子氏(一般社団法人あおい森ねっと 代表理事) ③関哉直人氏(弁護士) ④高野淑恵氏(埼玉県手をつなぐ育成会 理事長) 助言者: 曽根直樹氏(日本社会事業大学准教授) 他 コーディネーター:田中正博氏(全国手をつなぐ育成会連合会 統括) |
参加費 |
2000円 (お弁当・お茶付) |
定員 | 300名 |
注意事項 | ○受付証の発行や受領の連絡はいたしません。(定員超過で受付できなかった場合のみ連絡をいたします)。当日は、申し込みの際の参加申込書をご持参ください。 ○会場には、配慮を必要な方を除き基本的には先着順でお座りください。 |
申込用紙 | ○申し込み方法・注意事項 参加申込書に必要事項を記載し、各団体で取りまとめの上、9/6(金)までに下記へFAXまたは、メールにて申し込み下さい。 FAX 043-242-6494 Eメール info@chi-ikuseikai.com 参加費につきましては各団体で取りまとめの上、9/6(金)までに指定口座へお振込みください。(原則として振込後の返金はいたしません) |