【一般参加可能】令和3年度全国手をつなぐ事業所協議会の全国研修大会が開催されます
全国手をつなぐ事業所協議会では、令和3年度の全国研修大会を令和4年2月12日(土)に参集・LIVE配信のハイブリット体制で開催いたします。 今年度につきましては、新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、北海道・東北の方は »
全国手をつなぐ事業所協議会では、令和3年度の全国研修大会を令和4年2月12日(土)に参集・LIVE配信のハイブリット体制で開催いたします。 今年度につきましては、新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、北海道・東北の方は »
日本弁護士連合会から、障害基礎年金に関する法律相談のお知らせがありました。全国の弁護士会と連携して、障害年金に関する一般的な法律相談や、支給停止・支給却下の事案等につき、全国各地の弁護士が無料で相談をお受けします(相談料 »
令和3年(2021年)9月に新聞報道等で発覚した、神奈川県立中井やまゆり園における障害者虐待が疑われる事案について、一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会として添付ファイルのとおり声明を発表いたします。 ●神奈川県立 »
先月末から今月にかけて新聞等で報道された特別児童扶養手当の審査に関し、一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会として声明を発表いたします。 声明では、主に国において特別児童扶養手当の審査基準を明確化すること、全国の審査実態 »
本年8月に発生した大雨によりお亡くなりになった方々へ、心からのお悔やみを申し上げます。また、被害を受けられた皆さまには、謹んでお見舞いを申し上げます。本会関連でも、静岡県の土砂災害でお亡くなりになった方や家屋流出被害に遭 »
全国手をつなぐ育成会連合会・国際委員会において、国際育成会連盟「Global agenda for Inclusive Recovery」を翻訳しました。 新型コロナの蔓延により、障害のある方やその家族が世界各国でどのよ »
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会の権利擁護センターでは、成年後見制度に関する実態と課題を把握するためのアンケートを実施しました。多くの皆さまにご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 権利擁護センターにおいてアンケート »
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、令和4年度当初予算の概算要求時期にあわせて、別添のとおり厚生労働省と文部科学省へ要望書を提出いたしました。 知的障害者の暮らしをより良くしていくため、要望事項が少しでも実現に向かう »
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、小山田圭吾氏に関する一連の報道に対し、添付のとおり声明を発表しました。 主なポイントは次のとおりです。 (1)障害の有無に関わらず、いじめや虐待は許されるものではない (2)小 »
昨年10 月に本会の会員と障害のある本人を対象とする福利厚生事業としてスタートした「手をつなぐ暮らしのおたすけプラン」は、企業などで働く知的障害のある人やご家族の病気やケガに備える所得補償保険としてご好評をいた »