Author Archives: Hayama
【観覧無料!予約不要!】大阪・関西万博で「障害者の文化芸術国際フェスティバル」を開催します!
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、(独法)日本芸術文化振興会、文化庁からの受託により、大阪・関西万博で「障害者の文化芸術国際フェスティバル」を開催いたします。ぜひ、多くの方にご覧いただけますと幸いです。詳細について »
【会員限定】啓発キャラバン隊研修会(ハイブリッド)を開催します
地域で暮らす知的・発達障害のある人が増える中にあって、障害特性を地域の方々に正しく理解していただくことはとても重要です。そこで、親しみやすい疑似体験などを通して障害特性理解を広める「啓発キャラバン隊」の活動をより広げてい »
障害者差別解消法の「つなぐ窓口」が機能強化されました!
内閣府が所管する障害者差別解消法の「つなぐ窓口」が、令和7年9月1日(月)から機能強化されています。改めて「つなぐ窓口」の概要を含めてご案内いたします。 「つなぐ窓口」とは:内閣府が所管する障害者差別解消法に関して、的確 »
発達障害に関する正しい認識を求める声明
ある国政政党の主張をまとめた書籍において、「そもそも、発達障害など存在しません」と記述されていることが報道等で明らかとなった件について、本会からの声明を発表いたします。国政政党として意見や主張をする際には、法的あるいは科 »
第10回(70周年記念)全国手をつなぐ育成会連合会 全国大会2025東京大会/本人大会が開催されます!
本年11月8日(土)・9日(日)に、第10回(70周年記念)全国手をつなぐ育成会連合会 全国大会2025東京大会/本人大会が開催されます。会員の皆さまはもちろんのこと、一般参加も大歓迎です。また、令和7年度 全国手をつな »
障害年金の判定に関する声明
令和7年(2025年)4月29日・30日に新聞各紙で報道された障害年金の判定に関して、本会として声明を発表いたします。 障害基礎年金については、特に中重度の知的障害者にとって生活費の礎となるものであり、極めて重要です。仮 »
「手をつなぐ」への広告出稿を募集いたします!
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、月刊の情報・交流誌(機関誌)「手をつなぐ」を刊行しています。発行部数は約23,000部で、障害者団体が刊行する機関誌では最大規模です。全国の育成会関係者はもちろんのこと、行政関係者 »
本会に対する公開質問状と回答につきまして
本会に対し、Dignity for All-社会福祉法人役員による性暴力・ハラスメント裁判の原告を支える会-から別添「公開質問状」が届きました。 本会として、別添「【全育連】公開質問状への回答」および「一般 »
旧優生保護法補償金等に係る特設ホームページ等のお知らせ
令和7年1月17日に「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償金等の支給等に関する法律」が施行されました。 こども家庭庁の特設ホームページにおいては、ポスター・リーフレットのほか、各都道府県窓口のお問い合わ »