「グループホーム等障害者関連施設建設をめぐる反対運動に関するアンケート調査」について
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、グループホーム等障害者関連施設建設をめぐる反対運動に関するアンケート調査を実施いたしました。ご協力いただきました皆さまには、厚くお礼申し上げます。 アンケート結果につきまして報告書 »
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、グループホーム等障害者関連施設建設をめぐる反対運動に関するアンケート調査を実施いたしました。ご協力いただきました皆さまには、厚くお礼申し上げます。 アンケート結果につきまして報告書 »
全国手をつなぐ育成会連合会(以下「本会」という。)では、子どもやその家族を取り巻く社会課題の解決に向けて活動する団体に対し、資金の提供および助成先団体の活動支援を行う目的で設立された「みてね基金」からの助成と本会の「災害 »
本来ならドバイで開催される予定だった国際育成会連盟の総会が今回はオンラインで開催されることになりました。 日本時間11月10日(火)の午前10時から12時までの予定です。 今回の総会では、その場での承認や投票などはありま »
令和2年(2020年)10月8日付けで新聞等で報道された、社会福祉法人かながわ共同会における職員向け理事長文書について、本会として現時点の情報に基づく声明を発表いたします。 社会福祉法人かながわ共同会における 職員向 »
多くの皆さまから資料請求などのご連絡をいただいております「所得補償保険「手をつなぐ暮らしのおたすけプラン」ですが、本年10月からの始期に向けたお申込みの期限が近づいております。 ◯紙ベースでのお申込み すでに申込期限が過 »
全国手をつなぐ育成会連合会で募集中の所得補償保険「手をつなぐ暮らしのおたすけプラン」については、共同通信や日本経済新聞、産経新聞や東京新聞など多くの新聞で取り上げていただき、多くの皆さまから資料請求などのご連絡をいただい »
令和元年(2019年)11月に大阪市平野区内で発生した知的障害者の自死事案 について、本会とし て声明を発表いたします。 ○大阪市で発生した知的障害者の自死事案に関する声明文(PDF:68KB)
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会では、令和3年度当初予算の概算要求時期にあわせて、別添のとおり厚生労働省と文部科学省へ要望書を提出いたしました。 知的障害者の暮らしをより良くしていくため、要望事項が少しでも実現に向かう »
国際育成会連盟のウェブサイト上にて同連盟が実施するオンライン会議の録画が視聴できます。 下記ページより、それぞれの会議ごとの動画を閲覧できます。「watch here」をクリックすると動画を見ることができ、「summar »
一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会では、神奈川県が設置した「津久井やまゆり園利用者支援検証委員会」の中間報告に関する要望、さらに津久井やまゆり園等における虐待が色濃く疑われる事案への対応に関する要望を神奈川県へ提出し »